HOME > 広域認定制度 > 広域認定制度とは

広域認定制度とは

広域認定制度とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第9条の9及び第15条の4の3で規定される特例制度であり、環境大臣が廃棄物の減量その他その適正な処理の確保に資する広域的な処理を行う者を認定し、この者について廃棄物処理業に関する地方公共団体ごとの許可を不要とする制度です。

日本遊技機工業組合では、平成21年12月9日、環境省から広域認定を取得しました。広域認定による回収では登録された輸送会社がホール営業所から排出される不要となった遊技機を引き取り、適正処理をいたします。

引き取り対象の遊技機は、日本遊技機工業組合の組合員(メーカー)が製造したぱちんこ遊技機、回胴式遊技機、アレンジボール遊技機及びじゃん球遊技機です。

運搬・処理に係る費用はメーカーが負担します。

広域認定制度では、排出者によるマニフェストの交付を不要とし、処理されたものは日工組から環境省へ報告するため、各都道府県知事等へのマニフェスト交付状況等報告書の提出も要りません。

⇒ 認定証

⇒ 認定を受けた収集・運搬会社

⇒ 積み替え保管場所

⇒ 認定を受けた再生処理会社


日本遊技機工業組合


Copyright(C) 日本遊技機工業組合 All rights reserved.